![]() |
||
言葉の森新聞
2003年6月4週号 通算第801号
文責 中根克明(森川林) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
■新学期の教材は6月21日に発送 |
7月からの教材(課題フォルダなど)を6月21日(土)に発送します。 先生の住所ラベルは7月1週の「山のたより」と一緒に送ります。 新しい教材が届いたら、これまでの教材はかたづけておいてください。 |
![]() |
■6.4週は清書 |
6月4週は清書です。これまでに書いた作文のうち、上手に書けたものを書き直して提出してください。 手書きの場合は、黒のペンで書いてください。書き間違えたところは住所シールの白い部分をはって修整すると便利です。 パソコン書きの場合は、インターネットの作文の丘から普段の作文と同じように送ってください。 くわしくは「学習の手引」をごらんください。 http://www.mori7.com/mori/gate.php |
![]() |
■6.4週は「投票広場」で投票を |
6.4週に、4月の清書を掲載しています。この清書は、字数ランキングに掲載されている人と同じ人のものです。これらの清書を読んで、いちばんいいと思った作品に投票をしてください。 作文用紙の左下に「投票」という欄があります。そこに、自分が選んだ人の生徒コードをひらがなで書いてください。(作文の丘からオンラインで清書を送信する人は、フォームの投票という欄に、自分が選んだ人の生徒コードをひらがなで入れてください) だれかほかの人に1票を入れると、自分にも1票が入るようにしています。自分に1票入れた場合は、自分にだけ1票が入ります。 新しく教室に入ったばかりの生徒の場合は、同じ広場のメンバー自体がまだ少なく、掲載されている清書がないこともあります。その場合は、投票をしなくて結構です。 |
![]() |
■6.4週に「みんなの広場」を掲載 |
6.4週に、「投票広場」と同じグループの人の「光る表現」や「近況報告」を掲載しています。 |
![]() |
■6月30日は休み |
6月の第5週は休みです。宿題はありません。 なお、この日は港南台教室の移転のため電話も通じなくなっています。 |
![]() |
■教室が移転します |
7月から港南台教室が下記に移転します。現在の教室から南へ徒歩1分のところにあるビーバービルの3階です。電話番号などは変わりません。 234-0054 横浜市港南区港南台4-3-1 今度の教室は、現在の教室の約2倍のスペースがあるので、授業などもゆったりとできると思います。 ![]() ※教室の写真などのくわしい情報は、ホームページの「言葉の森新聞臨時号」でごらんください。 |
![]() |