![]() |
||
言葉の森新聞
2003年8月2週号 通算第807号
文責 中根克明(森川林) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
■8.2週と8.3週を同時に送っています |
8月2週と8月3週は、言葉の森新聞をまとめてお送りします。 |
![]() |
■8月11日(月)〜16日(土)は休み宿題 |
予定表に書いてあるとおり、8月11日(月)〜16日(土)は休み宿題になります。 先生からの電話はありませんが、自宅でその週の課題を書いて作文を提出してください。 ほかの日に教室に来るか教室に電話をして、その週の説明を聞いてから書くこともできます。 |
![]() |
■休み宿題の日は、ヒントの池を参考に |
休み宿題のときに、電話の説明を聞かずに自分で作文を書く人は、ホームページの「ヒントの池」を参考にしてください。 ここには、解説集に載っている解説以外のヒントが随時追加されています。 |
![]() |
■夏休み中は、作文の返却が遅れることがあります |
夏休み中は、教室が休みになる週と担当の先生が休みをとる週があるため、作文の返却が一時的に遅れる場合があります。ご了承ください。 |
![]() |
■受験作文小論文のページ |
受験特別コースの指導に対応するためにに、「受験作文小論文」のページを作り直しました。 ここには、志望校別の過去の問題や予測問題を入れていきます。 この課題で電話指導を受ける場合には、受験特別コースに切り替える必要がありますが、課題やその解説を見るだけでしたら、通常のコースの人でも自由にできます。 最近、高校受験で短作文を書かせるところが増えてきました。受験に記述や作文の課題がある人は、このページをご利用ください。 http://www.mori7.com/juken/juken_iwa.php |
![]() |
![]() |