言葉の森新聞 編集用
印刷設定:A4縦用紙 :ブラウザの文字のサイズ:最小 ブラウザのページ設定:ヘッダーなし フッターなし 左余白25 右余白8 上下余白8
  新年の挨拶
  1月1日(水)~1月7日(火)は「休み宿題」(再掲)
  【重要】1月13日(月)は授業があります(再掲)
 
言葉の森新聞
2025年1月1週号 通算第1833号

https://www.mori7.com/mori

森新聞
新年の挨拶
 令和七年、あけましておめでとうございます。

 日本の今後の課題は、
縄文文化、平安文化、江戸文化の長所を
現代の科学技術によって再生し、
オンライン教育で日本と世界に広げることです。

 日本文化の要になるものは日本語です。
 日本語の中心となる教育は、読書と作文と暗唱です。

 言葉の森は、昨年、作文のAI化に着手しました。
 今年は、読書のAI化に取り組みます。
 暗唱教育はもうできているので、将来は暗唱文集のページ数を増やす予定です。

 人間の生きる目的は、幸福、向上、創造、貢献です。
 教育の中心となる目標は、思考力、創造力、共感力を育てることです。
 将来は、ここに心身力を育てることを入れたいと思いますが、まだそれは先の課題です。

 今年も、よりよい日本を作るために頑張っていきましょう。
1月1日(水)~1月7日(火)は「休み宿題」(再掲)
 1月1日(水)~1月7日(火)は、休み宿題となります。
 作文講座を受講されている方は、下記のリンクを参考に自分で作文を書くか、又は、1月8日~2月28日までの間に振替授業に参加してください。

小1 自由な題名
https://youtu.be/KVlDlYxrOQU
https://www.youtube.com/watch?v=r81Hcjz8j5k
(前半が作文の説明。後半の勉強の説明は昔のもので、今は関係ありません。)

小2 自由な題名
https://www.youtube.com/watch?v=EqaGw02TzP0

小3 お父(母)さんとあそんだこと
https://www.youtube.com/watch?v=C9WoHyZZZ_0

小4 休み時間
https://www.youtube.com/watch?v=o-FYfvi33qc

小5 お正月
https://www.youtube.com/watch?v=2WtNADS5SUk

小6 除夜の鐘
https://youtu.be/W4awdudIMcQ
https://www.youtube.com/watch?v=4Z2ZpNgQj3g
(前半が作文の説明。後半の勉強の説明は昔のもので、今は関係ありません。)

中1 ポイ捨て
https://www.youtube.com/watch?v=rOvJT20qiyY

中2 本当の豊かさ
https://www.youtube.com/watch?v=hhJZQfVrmck

中3 内申点
https://youtu.be/IbQxEM5YV1w

高1 独裁と民主主義
https://youtu.be/6ayHMgVoO0Q

高2 宗教
https://youtu.be/RldINhjJXDo

高3 ベンチャー
https://youtu.be/n3YGjdRkIfY

 作文講座以外の基礎学力、総合学力、国語読解、算数数学、英語、創造発表、プログレスの講座の方は、自宅又は自習室で自習をするか、1月8日~2月28日までの間に振替授業に参加してください。
【重要】1月13日(月)は授業があります(再掲)
 1月13日(月)は祭日ですが、授業を行います。
 
ホーム 言葉の森新聞