けいけいさん、ガトーショコラ
作りについての
作文、
読ませていただきました。
この
作文からは、けいけいさんがガトーショコラ
作りを
楽しんだ
様子が
伝わってきて、
読んでいるこちらも
楽しくなりました。
特に、「1
番楽しかったところは
全部を
混ぜるところでした」という
部分は、
作業の中で
最も楽しい瞬間を
感じ取ることができ、とても
印象的でした。
また、
材料のグラムをはかる
難しさを
乗り越えて
作ったガトーショコラが、パパにも
喜ばれたというエピソードは、
頑張ってよかったと
感じさせる
素敵な
締めくくりになっています。
「もし
形が
完璧だったらまるでお
店で
売っているみたいに
完璧になったと
思います」という
表現も、
自分の
作品に対する高い期待と、それに
近づけた
喜びが
感じられますね。
これからも
料理を
楽しみながら、さまざまなことにチャレンジしていってくださいね。
###
項目評価-
内容の
明確さ:◎
-
表現のわかりやすさ:◎
-エピソードの
具体性:◎
###
語彙力
評価-
字数が400字
以上書けています:◎
-
考える言葉がよく
使われています:◎
◎たとえがうまく
使われています。
作文字数517字 |
 |
目標字数400字 |
総合点 42 点 |
思考語彙 59 点 |
| 

| 表 現 語 彙 36 点
|
知識語彙 36 点 |
■思考語彙 10個
と思う,と思う,。なぜ,言うと,たから,。どうして,言うと,だから,作ろう,と思う,
■知識語彙 7種
全部,完璧,小麦粉,料理,最初,材料,簡単,
■表現語彙 36種
こと,これ,さ,そう,その間,ところ,みたい,オーブン,グラム,ココア,ゴム,チョコ,テーブル,バター,パパ,ベラ,ママ,中,人,何,個,全部,分,完璧,小麦粉,店,形,後,料理,最初,材料,次,箱,簡単,顔,1番,
■文化語彙 18種
くれる,はかる,ふるう,作る,使う,入れる,出す,切る,売る,待つ,整える,混ぜる,測る,溶かす,置く,試す,過ぎる,食べる,
おいしいガトーショコラ
小2 けいけい(aekehu)
2025年2月2日
今僕はママとバレンタインにガトーショコラをつくりました。2月14日につくりました。ココア20グラム、小麦粉100グラム、卵2つ、牛乳30ミリリットル、バター100グラム、砂糖60グラム、チョコ100グラムを使いました。最初は重さを測って小麦粉とココアをふるいました。その間にバターとチョコを溶かしていました。溶かしたバターとチョコの中にふるった小麦粉とココアを入れてゴムベラで混ぜました。1番楽しかったところは全部を混ぜるところでした。難しいところはグラムをはかることでした。形を整えてオーブンに入れました。オーブンに入れた後、
何分待つのかなと思いました。20分待つそうです。20分過ぎました。オーブンから出してテーブルに置きました。ママが15個分に切って箱に入れました。もし形が完璧だったらまるでお店で売っているみたいに完璧になったと思います。なぜかと言うと材料は完璧だったからです。どうしてかと言うと、食べたらパパが嬉しそうな顔で「これ、おいしいね。」と言ってくれました。ガトーショコラを作るのは簡単だから次は1人で作ろうと思いました。もっとお料理を作るのを試してみたいです。