学校のこと
   小2 あきつき(akituki)  2025年2月3日

 私はよく金曜日に学校から上ばきをもちかえるのを忘れてしまいます。なぜなら、金曜日はにもつが多い上、いつもはもちかえらないくせがあるからです。またその上、げたばこの下のだんは高さがあってとりやすいけれど、上ばきは上のだんに入れるのでとりにくいと思っているからです。もちかえらないでいた一番ひどい時は3週間でした。まるで真のクレヨンでぬったみたいに真っ黒に上ばきがなっていました。お母さんに「えー、またー!」とまゆげの真ん中にしわをよせてバカみたいな顔をされて言われるので、私もバカみたいな気持ちになります。少しは気をつけたいです。 

 忘れものはほかに水曜日が学校からかりた本をかえす日に本をもっていくのを忘れることがあります。その日に返さないと次の本がかりられないのでこまるので気をつけています。 

 代田昇のころは弁当だったけれど、今は給食なのでお母さんはらくだと思いました。給食の良い所は、みんな同じでスペシャルメニューが美味しい所です。わるい所は、ふつうのメニューがまずい所です。ふだんはべん当が良いと思います。行事食だけ給食にしてほしいです。行事食にはデザートがついていてうれしいからです。私がべん当で一番好きなのはハムサンドです。ハムサンドとトマトの生とオレンジが給食に出てほしいです。 友だちの中にはいつもべん当の子もいるけれど、ひどいアレルギーの子だけです。 

 先生のことも書きます。先生の好きな所はおりがみやえをかいてくれる所とあそんでくれる所です。でも、おこるとすごく声がこわいです。 

 学校はすごくみんな仲良しで楽しいです。3年生になっても今の友だちといっしょがいいです。