けいけいさん、こんにちは!
「
最高のパイナップルジャム」という
作文を
読ませていただきました。
学校のリビングファームでの
体験が生き生きと
伝わってきて、
読んでいてとても
楽しい気持ちになりました。
ジャム
作りのプロセスを
詳しく説明してくれたおかげで、まるで
私もそこにいるかのような
気持ちになれましたね。
ジャム
作りの
工程を一つ一つ
書いてくれたことで、とてもわかりやすかったです。
友達との
会話も入れることで、その
場の
雰囲気がよりリアルに
感じられました。
そして、ジャムの
味を「天の
神様が
作った
位おいしかった」と
表現した
部分は、とても
印象的で
素敵な
表現でしたね。
これからも、けいけいさんの
楽しい体験や
感じたことを、たくさん
作文にしてみてくださいね。
素晴らしい作文をありがとうございました!
###
項目評価-**
内容の
明確さ**:
明確にジャム
作りの
体験を
説明しています。
-**
表現の
工夫**:「天の
神様が
作った
位おいしかった」という
表現が
素晴らしい。
-**
感情の
表現**:
自分の
感じたこと、
友達との
やり取りが
自然に
表現されています。
◎たとえがうまく
使われています:「ジャムはまるで天の
神様が
作った
位おいしかった。」
###
語彙力
評価-**
字数**:400字
以上の
作文が
書けています。
-**
考える言葉の
使用**:
工程や
感情を
表す言葉が
適切に
使われています。
作文字数445字 |
 |
目標字数400字 |
総合点 44 点 |
思考語彙 45 点 |
| 

| 表 現 語 彙 42 点
|
知識語彙 44 点 |
■思考語彙 10種
ないから,たから,と思う,と思う,たから,作ろう,と思う,たから,作ろう,と思う,
■知識語彙 10種
全部,半分,地面,方法,時間,最初,最後,砂糖,神様,途中,
■表現語彙 40種
あと,こと,ほう,やつ,よう,りんご,コップ,ジャム,トマト,パイナップル,ファーム,フライパン,リビング,レモン,位,個,僕,全部,分,匂い,半分,君,地面,外,天,好き,家,後,方法,時間,最初,最後,滴,火,煙,皿,砂糖,神様,途中,1番,
■経験語彙 18種
かかる,かける,できる,作る,入れる,出る,切る,向ける,帰る,止める,注ぐ,洗う,混ぜる,終わる,経つ,絞る,見つける,食べる,
最高のパイナップルジャム
小2 けいけい(aekehu)
2025年2月3日
最高のパイナップルジャム
2月17日、4年生みんなでリビングファームにきました。1番楽しかったのはパイナップルジャムを作ったことでした。最初フライパンに切ったパイナップルを入れて外に出ないように5分ぐらい混ぜます。砂糖をコップ半分入れて、あと8分ぐらい経ったらコップ全部かけます。最後に砂糖かけたら5分後位に火を止めて、レモンを5滴絞ってお皿に注いで終わりでした。途中でNARAに
「少し煙の匂いがあんまり好きじゃないから君のほうに向けるね。」
と言いました。ジャムを作る時間が長かったから、もしもう少し早くできたらその方法でしたいと思いました。僕は20分ぐらいかかっていると思いました。おやつを食べた後で僕はリビングファームの地面にまあまあ大きくて赤いトマトを見つけたから、洗って食べました。だけど、ジャムはまるで天の神様が作った位おいしかった。家に帰ったらもう1個作ろうと思ったけど、家にはパイナップルがなかったからりんごジャムを作ろうと思いました。