あさほたさん、こんにちは!今回の作文、読ませていただきましたよ。スプラトゥーンを楽しんでいる様子がとてもよく伝わってきて、読んでいるこちらもわくわくしてきました。
まず、イカがマグロのようにスイスイと動く様子を描写した表現がとても素敵ですね。ゲームの中の世界がリアルに感じられるようで、あさほたさんの想像力の豊かさが伝わってきます。また、マンホールから別の世界へ行けるという部分も、冒険心をくすぐられる表現で、物語に引き込まれました。
さらに、ゲームを通じて「強くなりたい、がんばりたい」という気持ちを持つことができたのは、とても素晴らしいことです。目標に向かって努力する心が育っているのが感じられます。
これからも、あさほたさんの好きなことや興味のあることを作文にしてみてくださいね。次回の作文も楽しみにしています!
項目評価:
-想像力:◎
-表現力:◎
-モチベーション:◎
「イカになると、床や壁をまるでマグロのようにスイスイもぐって行けます。」◎たとえがうまく使われています。
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:212字/200字
思考点:38点
知識点:38点
表現点:28点
総合点:34点
(新しい森リンで仮の点数を出しています)
■思考語彙 5個
nどうして,いうと,たから,と思う,なると,
■知識語彙 2種
世界,日曜日,
■表現語彙 16種
こと,よう,イカ,インク,ゲーム,マグロ,マンホール,世界,中,僕,壁,家,床や,日,日曜日,3月,
■文化語彙 10種
がんばる,すすめる,ちがう,てる,できる,と思う,もぐる,やる,入る,行ける,
スプラトゥーン
小2 あさほた(asahota)
2025年3月2日
3月9日日曜日、僕が家でスプラトゥーンをしました。
どうしてかというと、このゲームをずっとやっていなかったからです。
このゲームは
イカのインクのゲームです。イカになると、床や壁をまるでマグロのようにスイスイもぐって行けます。マンホールの中に入るとちがう世界にいくことができます。
スプラトゥーンをもっともっとすすめてていきたいと思いました。強くなりたい、がんばりたいと思いました。