パストゥールさんの偉大な挑戦
小3 いち(itiiti)
2025年3月3日
この話を読んで、一番驚いたのは、狂犬病ウイルスが目的を変えて殺さず、逆に、ジョゼフ少年を守ったところです。
「このときの不安がどんなに大きいものだったか、皆さん想像することができますか。」
その問いに対して、僕はパストゥールさんみたいに挑戦することができないと思いました。
どうしてかと言うと、やったことがないことだと失敗をしてしまう可能性があると思い、自分自身を信じることができないからです。
だから、それを成し遂げられたパストゥールさんはすごく勇気と自信があると思いました。その姿は、まるで僕がやっているバレーボールで夢中になっている姿と重なっているような感じがしました。僕もバレーボールに対しては、自信をもって取り組むことができます。
でも誰も成し遂げたことがないことにまだ挑戦をしたことはないです。パストゥールさんのように未知の挑戦をする人として、野球の大谷翔平選手も同じ存在だと思います。僕も初めてのことに対しても、これからもっと失敗を恐れず挑戦するようになりたいです。
僕はほこり、ダニアレルギーを持っています。症状は鼻水が止まらなくなったり、目がかゆくなったりします。その症状を改善していくために、2年前から毎日ミディキュア舌下を飲んでいます。お医者さんに飲み始めた時にこう言われました。
「一日程度は仕方はないけれど、数日飲み忘れちゃうと、またゼロから飲み直すことになるよ。」
優しい言い方でしたが、僕にとっては大きなノルマを背負わされたような気分になりました。
僕が舌下を飲んでいるときにお母さんが、「いち君が今飲んでいる舌下にはダニのエキスが入っているんだよ。」そうカウンターを仕掛けてきたかのような感じで言いました。それを聞いたとき、僕は思わず舌下を口の中から出してしまいました。
「急にそんなこと言わないでよ。」僕は、不満そうなしかめっつらで答えました。でもお母さんが教えてくれたことで、実は僕もパストゥールさんの発見にお世話になっていることを知り、感謝の気持ちを伝えたくなりました。パストゥールさんは、人類がまだ発展してないところをプレッシャーを負いながらも、挑戦をして成功できたのが凄いと改めて思いました。