いちくん、こんにちは。泣き声でお母さんとお話ししていたようですね。家族になったすてきな日の作文ができました。
4年生の課題もいっしょにがんばりましょう。
<<え2010/47み>>
いちさん、素敵な作文をありがとう。
あなたが生まれた日やその瞬間の家族の気持ちがとても生き生きと描かれていて、読んでいるこちらも感動しました。
特にお父さんやお母さんの感情が丁寧に表現されていて、家族愛を感じることができましたね。
お母さんが陣痛に耐える様子や、お父さんがあなたを見て感じたことなど、具体的なエピソードが多く含まれており、とても興味深く読むことができました。
また、あなたが「唯一無二」という名前の意味を調べ、それに感動する部分は、自分自身の存在を大切に思う気持ちが伝わってきます。
最後に家族への感謝とこれからの願いを書いたことで、感動的な締めくくりになっています。
これからもあなたの感じたこと、考えたことを素直に表現する力を大切にしてくださいね。
項目評価:
-感情表現:非常によい
-家族のエピソードの具体性:よい
-文章構成:よい
「まるで地獄にいるような時間なのかな」と「まるで鯉みたいな動きをしていた」◎たとえがうまく使われています。
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題◎ 表記◎
字数/基準字数:1303字/600字
思考点:52点
知識点:49点
表現点:49点
総合点:52点
(新しい森リンで仮の点数を出しています)
■思考語彙 11個
。何故,「なぜ,おくと,たから,だと,と思う,なので,に思う,ません,聞くと,言うと,
■知識語彙 23種
名前,呼吸,唯一,大事,大人,大変,家族,察知,意味,愛情,感動,感謝,授乳,探偵,新生児,時間,最初,母親,無二,瞬時,翌日,言葉,記憶,
■表現語彙 63種
いち,お母さん,お父さん,くん,こと,これ,そう,それ,たくさん,とき,みたい,よう,ん,中,今,他,付き,代わり,何,便,僕,動き,口,名前,呼吸,唯一,器,大事,大人,大変,室,家族,察知,幸せ,度,思い,意味,愛,愛情,感動,感謝,手,指,授乳,探偵,新生児,時,時間,最初,母親,気持ち,泣き声,無二,生まれたて,瞬時,翌日,言葉,記憶,赤ちゃん,達,頃,鯉,1つ,
■文化語彙 33種
おく,おる,くれる,しまう,せる,できる,と思う,に思う,ふる,わかる,入る,出る,分かる,名付ける,吸う,差し伸べる,愛す,感じる,戸惑う,握りしめる,泣く,注ぐ,浮かぶ,生まれる,知る,答える,終える,繰り返す,聞く,触る,話す,調べる,踏ん張る,
ずれた奇跡の日
小3 いち(itiiti)
2025年3月4日
僕は、2015年7月7日七夕の日に生まれました。
元々は、7月3日に産まれる予定でした。でも産まれる気配がなく、お母さんは、産まれるためのおまじないと言われている焼肉とオロナミンCを試しました。するとその夜、産まれそうな気がすると急にそわそわして眠れなかったそうです。その数時間後、本当に陣痛が来ました。
お母さんは朝まで眠れなかったこともあり、陣痛が来るたび、睡魔と痛みとの戦いを繰り返していました。痛みがこない時、眠くて意識が飛びそうになっていました。陣痛がどれぐらい痛いのかお母さんに聞いたところ、お腹を下したときの100倍の痛みと言っておりました。それを聞いた僕は、まるで地獄にいるような時間なのかなと思いました。夢の中で、間違えて力を入れてしまったら、あっという間に僕が生まれたと笑いながら言っていました。
生まれる瞬間、お父さんが立ち会ってくれました。生まれる瞬間を目の前で見ていたお父さんは、今までに感じたことのない感動を味わったそうです。お父さんは僕が生まれる前まで、子供があまり好きではなかったそうですが、僕が生まれた瞬間、「この子だけは必ず守りたい。」と思ったことを話してくれました。
僕の名前はお父さんが名付けてくれました。唯一無二と言う意味から、いちと名付けたそうです。僕は、言葉の意味を調べてみました。唯一無二とは、他に代わりがなくただ1つしかないと言う意味でした。その言葉の意味を知った時、そんなに僕を大事に思ってくれているんだなぁと思ったら、嬉しくなりました。
お母さんは、生まれた感動よりも、踏ん張ることを終えたことに、「あーすっきりした。」と言う思いが、まず最初に思わず口に出ていたそうです。お母さんの言葉を聞いた僕は、戸惑っている気持ちがありました。何故かと言うと、僕は便なのかと思ってしまったからです。でもそれだけ大変な時間だったのだと、感謝の気持ちも浮かびました。
「ふぇーん、ふぇーん」
新生児室で他の赤ちゃん達がたくさん泣いている中で、お母さんは僕の泣き声を瞬時に察知したそうです。
「なぜ僕の泣き声だとすぐ分かったの?」とお母さんに聞くと、
「なぜかよくわからないけれど、これはいちくんの泣き声だと思ったんだよね。」と答えており、まるで名探偵のようだなと思いました。
僕は生まれてすぐ呼吸器に入ったそうで、お母さんは呼吸器の中に手を差し伸べて僕を触ったそうです。生まれたての僕はお母さんの手に吸い付き、口をパクパクさせ、まるで鯉みたいな動きをしていたと言っていました。生まれた翌日には呼吸器から出ることができ、お母さんは初めて僕に授乳をしたとき、「本当に母親になったのだな。」と感じたと話してくれました。僕の小さな手にお母さんが指をおくと、僕はぎゅーっと握りしめたそうで、お母さんはそれが愛おしくて何度も繰り返したそうです。
赤ちゃんの頃の記憶はありませんが、お父さんとお母さんは、今でも僕を愛してくれて僕はとても幸せなので、僕も大人になったら同じように家族に愛情を注ぎたいです。