あさほたさん、こんにちは!映画の感動を素敵な作文で伝えてくれてありがとうございます。ドラえもんとのび太の大冒険をとても楽しそうに描いていて、読んでいるこちらもわくわくしましたよ。
映画の中で特に心に残ったシーンを詳しく書いてくれたのが良かったですね。イゼールがドラゴンに進化する場面や、秘密の道具を使って世界を救うところなど、物語のクライマックスをしっかりと捉えています。また、「まるで空からカマキリが降ってきたかのように」というたとえを使って、その場面の驚きを表現しているのがとても上手です。
映画を見た日付や誰と見に行ったのかもしっかりと書かれていて、作文の導入部分が具体的でわかりやすかったです。全体を通して、映画の楽しさが伝わる作文になっていて、読んでいて楽しかったです。
これからも、あさほたさんの書く作文でたくさんの素敵な話を聞かせてくださいね。
**項目評価:**
-たとえがうまく使われています。
-思ったことや理由がよく書けています。
内容◎ 構成◎ 題材◎ 表現◎ 主題 表記◎
字数/基準字数:283字/200字
思考点:32点
知識点:43点
表現点:35点
総合点:37点
(新しい森リンで仮の点数を出しています)
■思考語彙 種
■知識語彙 9種
世界,形態,悪者,映画,物語,秘密,興奮,進化,道具,
■表現語彙 28種
お母さん,ところ,のび太,びっくり,よう,カマキリ,シアター,スタッフ,ドラえもん,ドラゴン,世界,二,僕,兄さん,形態,悪者,日,映画,物語,番,秘密,空,絵,興奮,進化,道具,館,4月,
■文化語彙 14種
かける,くれる,と思う,のびる,ふりかける,れる,倒す,出す,吸い込む,救う,書く,終わる,見れる,降る,
1.
映画
小3 あさほた(asahota)
2025年4月1日
「12番シアターです」と映画館のスタッフに言われました。4月2日、映画館で、お母さんと僕とお兄さんで、「ドラえもんのび太の絵世界物語」という映画を見ました。面白くて興奮しました。
特に面白かったところは、イゼールと言う悪者がドラゴンを吸い込んで、第二形態のドラゴンに進化した。世界が終わるかと思ったけど、のびたが書いたドラえもんの絵が秘密の道具を出してくれて、それで世界が救われました。
そのイゼールをのびたが、秘密道具のふりかけをかけて倒したところが面白かった。まるで空からカマキリが降ってきたかのようにびっくりしました。映画を見れて面白かったです。