Re: 規則正しい勉強習慣


[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 質問の広場 ] [ ホームページにもどる ] [ 掲示板の書き方 ]

書いた人は森川 林 on 98/11/08 07:57:00:

コメント先: 規則正しい勉強習慣 posted by 吉岡 on 98/11/07 10:58:47:

> 私の娘は小学校三年生になりますが、いまだに帰宅後宿題をする習慣が身についていません。しょっちゅう言ってきたのですが、
>うるさいとか、後でやると、と言って親のいう事をまるで聞きません。
 
 自習の習慣をつける上で大事なことは三つあります。
 第一は、小学校低学年のうちに自習の習慣をつけておかないと、高学年になって
からではますますつかなくなるということです。そのあとは本人が自覚して勉強を
始める中学三年生以降まで待つしかない(^_^;)という感じです。
 第二は、自習に例外を作らないということです。一日休むとその習慣を戻すのに
数日かかります。一回でも親が妥協すると、子供は親の言うことを聞かなくなりま
す。決めたことはまず親が必ず守るということが大事ですが、これが実はいちばん
むずかしいのです。親でもくたびれたり忙しかったりすることがあります。このときに
つい子供が自習をしないのを見逃してしまうと、子供は親の言うことは聞かなくても
大丈夫ということを学習してしまいます。(親は、たいへんですね)
 第三は、できるだけ単純な自習をするということです。日によってやることが違って
いたり、いちいち何をするのかをそのつど親が指示するような自習では長続きしま
せん。言葉の森では、漢字書き取り・短文筆写・長文音読・読書50ページというの
を自習の内容にしています。普通は、これに英語と数学の勉強が加わると思いま
す。どうしても時間がとれないときは、最低限読書をしていくということでいいと思い
ます。



コメントを読む:



コメントを書く