ログイン ログアウト 登録
オープンの川
  

プログラミング掲示板
プログラミングクラスの掲示板です。質問や相談など自由にお書きください。プログラミング情報
プレゼンプログラミング発表会
mori7.jpのホームページ一覧




< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全32件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
プログラミングの勉強に、ChatGPTやBardを利用する (590字) 森川林(nane) 2023/05/20 12:13:45 14760   5     

 プログラミングクラスの勉強で、自分の書いたプログラミングがうまく動かなかったら、ChatGPTやBardに聞いてみることです。

 いつでも優しく教えてくれます。

 ところで、Bardのもうひとつの特徴を今日知りました。

 それは、Pythonのコードを聞くと、Colabですぐ実行できるようにしてくれることです。
 ColabはGoogleアカウントがあればすぐに入れます。

 これからのプログラミング学習は、ChatGPTやBardを利用したものになるでしょう。

====引用====
 Bardのもう1つの特徴は、Pythonのコードを生成した場合にはすぐに実行できる点だ。「回答をエクスポート」というボタンのメニューから「Colabにエクスポートする」を選択すると、グーグルのPython実行環境である「Google Colaboratory(略称Colab:コラボ)」にコードが転送され、Colab上ですぐに実行できる。数クリックするだけでコードを実行できるのはとても便利だ。ChatGPTにもコードをコピーするボタンはあるが、Python実行環境を別途用意する必要がある。====
「ChatGPTはノーコードツールになるか、ライバル「Bard」登場で進化が加速」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/051600123/



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。
※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全32件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 プログラミング掲示板」 昨日から 0