愛子さま天皇論などを言っている人がいるが (389字)
森川林(nane)
2025/04/13 20:16:25 17294
大事なのは、近年のここまで続いてきた歴史を尊重することだ。
何百年前はどうだったかということは、言っていたらきりがない。
さかのぼれば、弥生時代はどうだったかとか、縄文時代はどうだったかとか、いう話になるだけだろ(笑)。
今の目先の表面的な損得や感情でものごとを決定すれば、そういう決定の仕方がむしろこれからの決め方の基準になる。
日本は、フランス革命のような野蛮な国にはならない。
ゆっくりとみんなの合意で歴史を進める国だ。
それで、日本の伝統を作ってきた。
日本が目先の決め方をする国になれば、喜ぶのは中国をはじめとする、日本以外のほかの国だけだ。
そういう長期的な視野でものを見ることだ。
ただ、自分は、愛子様天皇待望論を主張することを批判はしない。
その人たちも、日本をよくしようと思っているはずだからだ。
ただ、その人たちは、理屈はあるが哲学がないということだけだ。