ログイン ログアウト 登録
オープンの川


言葉の森新聞2025年4月3週号 通算第1847号 (1320字) 言葉の森事務局(jun) 2025/04/15 11:17:34 17296

言葉の森新聞2025年4月3週号 通算第1847号
文責 中根克明(森川林)


■■【重要】学習グラフが表示できるようになりました――「森からゆうびん」も再開します

 11月のサーバー移転以来、直っていないページが「学習グラフ」でした。
 そのため、「森からゆうびん」の発送もできないでいました。

 しかし、本日、ChatGPTと相談しながら、やっと学習グラフが表示できるようになりました。
https://www.mori7.com/gs/

 これから、「森からゆうびん」で、生徒別の学習記録の郵送を再開します。
 海外の方には、メールでご連絡します。


■■確認テストの範囲を広げました――言葉の森の生徒ならどなたでもどの教科でもできます

 確認テストのページを作り直しました。
https://www.mori7.com/kt/

1.年間を通して学習計画を立てられるように、毎月の問題集の出題範囲を表示しています。
 問題集の該当ページを早めに計画的に勉強していってください。

2.確認テストは、言葉の森の生徒であれば、どの教科も受けられます。
 ぜひ、毎月、確認テストを受けてください。
 必要な教材は、教材注文フォームで注文してください。
https://www.mori7.com/teraon/jgkyouzai.php

3.確認テストは、自己採点になります。
 答えを送信すると、正解が表示されます。
 その正解を見て、自分の答えを採点してください。
 小1の確認テストは点数配分がないので、×ひとつにつき100点マイナス1点で採点しておくといいです。
 答えの送信と採点は、1回しかできません。
 もし間違えて送信してしまった場合は、事務局にご連絡ください。

4.中学生の問題は、標準問題と発展問題の両方ができるようになっています。
 数学、英語が得意な人は、難しい発展問題に取り組むようにしてください。

5.高校生の問題を新たに設けました。プログレスの難しい問題を表示しています。
 高校生の人は、挑戦してみてください。

※確認テストの正解のページには、解法や説明が載っています。
 言葉の森の先生は、それ以上の説明はしません。
 解法や説明が理解できないときは、ChatGPTに聞いてください。


■■【合格速報】東北大学文学部・国際基督教大学  O.Y.さん

●東北大学文学部・国際基督教大学  O.Y.さん

<担当講師より>

 Yちゃん、ご入学おめでとうございます!
 嬉しいご報告を、ありがとうございました。

 東北大学、国際基督教大学に合格とのこと、すばらしいですね。
 さすが、Yちゃん、という感じです。
 Yちゃんは、受講いただいているときも、きちんと緻密な準備をしてクラスに臨み、発表もしっかりとわかりやすく話すことができていました。
 これからも、Yちゃんらしく、しっかりと道を見定めて、信じた方向へ進んで行かれること、心よりお祈りしております。
 本当にうれしいお報告ありがとうございました。


 東北大学へのご入学、おめでとうございます。
 晴れ晴れとした春を迎えておられることと思います。
 これからの日々が楽しみですね。充実した大学生活を送られ、より一層飛躍されますよう、応援しています。



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「言葉の森オンライン新聞」 昨日から 1