ログイン
ログアウト
登録
オープンの川
推薦読書検定
新規投稿
編集
新着記事のメール受信
4
▽
題名のみ表示・最新順
|▽
題名のみ表示・スレッド順
|▽
題名本文表示・最新順
|▽
題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在
1-50
番 | 次 >
51-100
(全393件)
件
and検索
このpage検索
元の記事:
「おじいちゃんのごくらくごくらく」 (ひまわりえほんシリーズ) [大型本] 西本鶏介
(341字)
すずめ
()
2014/02/26 16:29:48
6688
8
Tweet
(投稿から)
小学校3年生に読み聞かせ、しました。
本は長谷川義史さんの2冊。
最初に「おじいちゃんのごくらくごくらく」
を読みました。
内容は小学生中~高学年向き。
大好きなおじいちゃんとの生活と
その別れが内容です。
みんなおとなしく聞いていました。
その後、「ようちえんいやや」を読みました。
こちらはかなり受けました。
内容は、低学年向き。
幼稚園児への本なのかも。
でも、実感できたのかすごくみんな笑ってました。
二冊で10分くらい。
読み聞かせにはちょうどいい長さですね。
長谷川さんの絵が好きなので、
もう少し探して読み聞かせに読んでみようかな、
って思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4790251411
上の記事に対するコメント▼
題名:
本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
> (投稿から) > > 小学校3年生に読み聞かせ、しました。 > 本は長谷川義史さんの2冊。 > 最初に「おじいちゃんのごくらくごくらく」 > を読みました。 > 内容は小学生中~高学年向き。 > 大好きなおじいちゃんとの生活と > その別れが内容です。 > みんなおとなしく聞いていました。 > その後、「ようちえんいやや」を読みました。 > こちらはかなり受けました。 > 内容は、低学年向き。 > 幼稚園児への本なのかも。 > でも、実感できたのかすごくみんな笑ってました。 > 二冊で10分くらい。 > 読み聞かせにはちょうどいい長さですね。 > > 長谷川さんの絵が好きなので、 > もう少し探して読み聞かせに読んでみようかな、 > って思います。 > > <a href="http://www.amazon.co.jp/dp/4790251411" target="_blank">http://www.amazon.co.jp/dp/4790251411</a> > > > <img src="https://www.mori7.com/izumi/gazou/2014/0226162948.jpg" border="0" > >
名前:
名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:
画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。
※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
コードとパスワードは、
登録ページ
で取得することもできます。
< 前 | 現在
1-50
番 | 次 >
51-100
(全393件)
●
Online作文教室 言葉の森
オープンの川
編集
管理の川(事務局用)
「
推薦読書検定」 昨日から 0