ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

  

読書掲示板




101-150 < 前 | 現在151-200番 | 次 > 201-250(全391件)
 
and検索
このpage検索
 

修正 削除


元の記事:
「おはなしのろうそく」  東京子ども図書館編 (391字) すずめ(miri) 2013/06/19 17:32:50 735   9     

(投稿から)

  最近、民話が大好きだったことを
思い出して、昨日偶然、図書館で見つけました。

1~10巻まで借りましたが、30巻くらいありました。
各巻5冊位づつ並んでおり、本当に
カラフルな蝋燭のようでした!

かつら文庫、土屋児童文庫、松の実文庫を
母体とした東京子ども図書館、知りませんでした。
読み聞かせ向けの1冊40ページほどの
小さな本です。1冊に5話ほど、世界の昔話が載っています。

気持ち的には、やっと帰港したような、
そのような読後感でした。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%82%A8%82%CD%82%C8%82%B5%82%CC%82%EB%82%A4%82%BB%82%AD



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
なにぬね (スパム投稿を防ぐために五十音表の「なにぬね」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

101-150 < 前 | 現在151-200番 | 次 > 201-250(全391件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「読書掲示板」 昨日から 0