元の記事:小6作文クラス・思発クラス4.1週の予習 (1356字)
森川林()
2018/03/22 03:07:10 8850
7 ![](https://www.mori7.com/e/innsatu.gif)
小6作文クラス・思発クラス4.1週の予習
●連絡
4月から、次の週の作文の予習動画を「寺オン資料室小」のカテゴリー「作文」に載せています。
「寺オン資料室小」のカテゴリー「思発」には、理科の話を載せています。
両方を参考にして、作文構想図やミニ自由研究を発表してください。
なお、作文の予習の動画には、作文の説明に続いて算数の話が出てくることがありますが、これは2017年までは作文+算数という形でやっていたためですから、この算数の話は見ないでいいです。
思発クラスのミニ自由研究は任意です。また、旅行に行ったこと、料理を作ったことなど自由な経験を発表して結構です。
ただし、テーマが決まっていた方が取り組みやすいということと、併せて理科の勉強になるということから、これから毎週理科をテーマにして参考資料を載せていきます。
思発クラスの参考にする教材は、
○小1・小2 「しぜんとかがくのはっけん366」(主婦の友社)毎週その月日のページをやっていきます。
○小3~小6 「これでわかる理科」(文英堂)毎月1単元約10ページずつやっていきます。
○中1~中3 「これでわかる理科」(文英堂)毎月10ページずつやっていきます。
なお、「寺オン資料室」の自学(自主学習クラス)の方には、国語と算数数学の問題を載せています。
国語と算数数学の勉強に興味のある人は、こちらのページも参考にしてください。(ただし該当学年の生徒がまだいない学年は載せていません)
自学クラスの参考にする教材は、
▽国語
○小1~小6 「ハイクラステスト国語読解力」(受験研究社)
○中1~中3 「ハイクラステスト国語長文」(受験研究社)「くわしい国語」(文英堂)
▽算数数学
○小1~中3 「これでわかる算数(数学)」(文英堂)「ハイクラステスト算数(数学)」(受験研究社)
▽暗唱
○小1~小3 暗唱検定文集
○小4~小6 「英語好きな子に育つたのしいお話365」(誠文堂新光社)
●作文
▼4.1週
★私の目標、さようなら○○さん(先生)
・人間と目標の関係を考える。
▽マズローの欲求5段階説 ~マネジメントの基礎知識~
https://www.youtube.com/watch?v=FJmh7EjpAsk
(2分あたりの図)
▽イチローの卒業文集すごすぎ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=cC_Wc3QGvto
▽Mr サンデー2017年6月4日 将来なりたい職業1位はプログラマー、2020年小中学校プログラミング教育が必修に!
https://www.youtube.com/watch?v=-6G_Es3CEmc
(更新2018)
▽小学生の「将来なりたい職業」集計結果(2016年)
https://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/syokugyo/
●理科
■参考教材「これでわかる理科」
▼4.1週
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2018/3220218024.jpg
●授業の動画
授業の動画はG+コミュニティでごらんください。
▽寺オン資料室小
https://tinyurl.com/ya7g9a5u
・カテゴリーは作文小6・思発小6です。