ログイン ログアウト 登録
夏講AI感想文木0900なね/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全13件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
読検11月 (284字)  aesuse aesuse 2022/12/29 09:33:30 15224   5     

問一、問7、と問い8の三問を間違えました。私は、問一の答えが2だった理由は、18〜20行ぐらいに“私わたしの妻つまはその日職場しょくばの保母ほぼの研修けんしゅう会があるとかで、夕食は私わたしがつくる約束になっていた。“ と、書いてあったからだと思います。問七の答えが4だった理由は、18〜22行ぐらいに、“ 真面目な弟の性格せいかくがよくあらわれていた。二月のある日、そのページだけが文字がていねいに書いてあった。“と、書いてあったからだと思います。問8に関しては、自分の答えが間違えている理由がわからない訳でも無いのですが、答えがどうして4だった理由も分かりません。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 yy-ak-mo09-00nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全13件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「夏講AI感想文木0900なね」 昨日から 0