ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全169件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
たこクラス通信 6月号 (578字)  たこ tako 2023/06/01 13:44:08 19752   5     

~・~・~・~・~・~・~・~

  たこクラス通信  C:。ミ

          <6月号>

~・~・~・~・~・~・~・~

木曜作文オンラインクラスの保護者の皆さま

 言葉の森の高橋(たこ)です。いつも、作文指導へのご協力ありがとうございます。

 あっという間に6月ですね。もう梅雨入りした地域もあるようです。体調管理に気をつけて、元気に乗り切っていきたいですね。 
 
<お知らせ>

・6月1週目は、進級テストです。字数、項目が全て達成できるように頑張ってください。

・作文は、途中でもかまいませんので、まずは翌日中にできたところまでをアップロードしていただきますようお願いいたします。

・クラスのスムーズな運営のためにも、予習シートの事前記入とアップロードをよろしくお願いいたします。

<担当より>

 4週目の清書の入力やアップロードもありがとうございました。清書の週だけでもパソコン入力で送ってただきますと、森リン採点ができ、点数が出ます。点数が出るのも面白く、次の作文を書くときの励みになると思います。パソコン入力での提出ご不明な点がございましたら、お知らせください。

 学年が上がるにつれて読書の時間を確保するのが難しくなってくるかと思いますが、作文の語彙力をつけるのは、読書です。梅雨時期など、おうちで親子で読書もおススメです。

 6月もどうぞよろしくお願いいたします。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-mo-1700-tako の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全169件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文木1700たこ」 昨日から 0