ログイン ログアウト 登録
夏講国語読解金0900なね/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「中学生対象
国語読解とディスカッション」
中3の「発展新演習国語」の問題集をもとに、長文の内容について各人の意見を述べてもらい、そのあと読解問題の解き方の説明をします。
教材を持っていない方は、こちらでご注文ください。
教材注文のページ
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全9件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
夏講国語読解7月28日(金)0900の授業 (1250字)  森川林 nane 2023/07/28 06:57:47 21877   5     

夏講国語読解7月28日(金)0900の授業

 問題集の注文が間に合わない人は、リンクで問題と答えを見てください。

 授業では、最初に、問題の長文を読んでもらいます。

 そのあと、ひとりずつ意見を言ってもらいます。
 意見は、「ヒント」となっている主題の方向で言うとわかりやすいと思いますが、どういう意見でもいいです。
 一人ひとりが意見を言ったあと、それらの意見に対しての感想を自由に言ってもらいます。

 そのあと、先生が、問題の解き方について説明します。
 あとは、自由に質疑応答をします。

■11.人間の祖先がいつ頃から言葉を

・ヒント
 人間は少しずつ進化してきたという説明文です。
 こういう説明文を、どのように意見化するかというと、その最もやりやすいパターンは複数の実例と一般化の主題です(小6のときの項目です)。
 人間は、前の段階をもとに、次の段階へと進み、少しずつ進化してきました。
 算数の勉強でも、最初は足し算から始め、掛け算に進み、割り算ができるようになり、文字式や方程式ができるようになりました。
 ここからわかることは、出発点が最初の基本中の基本だということです。
 自分の体験をもとに、一歩ずつ進むことの大切さあたりで実例を考えてみましょう。
 日本の社会の進歩ということから大きく考えてもいいです。

問題
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9056.jpg
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9057.jpg

答え
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9k011.jpg

■12.子どもは「ふしぎ」と思うことに対して

・ヒント
 これは、言葉の森の長文にもあった文章です。
 科学的説明と物語的説明という対比で考えていきます。
 是非の主題で、どちらがよいかという意見で考えてもいいですし、総合化の主題で、この二つの見方を超える次元の意見を考えてもいいです。
 例えば、説明の形はいろいろあるが、大事なことは心から納得できることだという感じです。
 科学的説明の弱点は、一見合理的なために、逆に全体を見落とすことがあることです。
 例えば、医療で、「手術は成功したが、患者は死んだ」というような例。
 物語的説明の弱点は、非科学的な思い込みに走る場合があることです。
 昔、オウム真理教は、「その人を助けるために、ポアしてあげることが大切だ」という論理で殺人を続けました。

問題
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9058.jpg
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9059.jpg

答え
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9k011.jpg
https://www.mori7.com/teraon/kyouzaikt/jka9k012.jpg



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 yy-kd-2ki0-900nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全9件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「夏講国語読解金0900なね」 昨日から 0