元の記事:読解検定 (375字)
あうゆな auyuna 2024/03/24 07:41:03 31140
5 
問7
A:本文5行目以降に、社会現象としては、これまで正義とされてきたことが不正とされ、野蛮とされていたものが逆に崇高とされる、その典型例としてインディアンの描き方が挙げられている。支配のために、インディアンを野蛮に描いた歴史的背景を知れば、これは正しい。
B:本文10行目以降で、「古典とされていた作品が脇に押しやられ、従来無視されていた作品がキャノンの座に押し上げられる。」という記述がある。よって、正しい。
問8
A:本文23行目以降で、森鴎外も含む四人の作家の影に隠れていた夏目漱石が、今では日本近代文学を代表する地位を占めている、とある。よって、正しい。
B:本文45行目以降で、「このようにみると、キャノン見直し運動は、現代アメリカにおける価値観の動揺と文化の正当性をめぐる戦いであることがわかる。」とある。よって、価値観の変容も窺えるので、誤り。