元の記事:4、1週 (752字)
あおもと aomoto 2024/04/02 22:46:15 31436
5 
4月1週
私の目標
「これから中学生楽しみだけど、不安もある」
「中学生なにを目標にしよう」
僕の中学になっての目標は勉強です。
何故勉強を頑張るのかというと、僕は将来パイロットになるからです。パイロットになりたいと思った理由は、僕が小学2年生の頃に初めて飛行機に乗ってこんな人の命がかかっているのにそのなかで責任がかかっている中焦らず冷静に判断をしてみんなを安全に目的地まで送り届けるのがかっこよくてやりがいのある仕事だと思った。そのために飛行機は海外の人が多く利用するから、英語や色々な言語を身につけて、パイロットになりたい。だから英語は苦手だけど、将来のためにがんばって覚えていきたい。まるで外国人かのようにスラスラ喋るのを目標にしている。
「中学からの勉強は将来おおきく影響をあたえる」
と僕の6年生の担任の先生が話していた。
そして将来の夢もそうだがそのためだけに人生の半分を注いでしまい万が一パイロットに慣れなかったりしたらとゆうことも考え英語だけ頑張るのではなく、数学だったり、国語だったりして、もっと将来の夢を1個にするのでは無く1個きまったらなんかまた次やりたい仕事だったりなどを決めていけばいいと思う。そしたらもしパイロットの夢を諦めなければならなくても次この仕事もやりたいからこれは働けるぞと新たな道が開いていけるので、勉強はサボらずしといた方がいいと思う。
中学生は3年間小学生とは違いとても短いそれでも諦めず将来のことに向けてこれからも、勉強に励んでいきたい。5時間ずっと毎日勉強とかではなく生活リズムも小学校のときとは違うから少しずつ学校生活に慣れて勉強時間も少しずつ増やせたらいいと僕は思う。これから中学生になって色々悩むかもしれないでも、家族とか友達とかに相談して中学校を楽しみたい。