元の記事:問3,4 (223字)
ゆうと aetoku 2024/05/11 08:17:30 33011
5 
問3 答え:1
理由:圏界面は地上からの空気が昇るいちおうの限界でと書いているのでAは○になる。また、圏界面の上では、水蒸気が少なくなり、雲もないといってよい。と書いているのでBは○になる。よって1になる。
問4 答え:4
理由:地球の最高峰のヒマラヤの高さが、圏界面の高さに影響しているかもしれない。とは書いていないのでAは×になる。また、対流圏では、成層圏に比べて岩石の風化が進行しやすい。とは書いていないのでBは×になる。よって4になる。