いつもありがとうございます。
今月も自分が決めた学習目標に向き合ってしっかり取り組めていました。与えられた指示通りにこなす勉強ではなく、目標も学習内容も自らが決めて実行する、そしてその振り返りをすることを大切にレッスンを進めています。何事も受け身的ではなく、主体性をもって取り組むことを身につけてほしいからです。
少し前から、レッスン内で読解問題を解き、分析をするようにしました。答えの根拠を説明してもらっていますが、明確に記述がある問題については皆ばっちり説明できています。今後の課題としては、細かな部分の読み落としをなくすことや行間をしっかり読み取ること、文脈から正しく推察することが挙げられます。読む力は一朝一夕にはつきません。継続してこそゆっくりと、しかしながらしっかりとついてきますので、毎回の取り組みを大事にしていってください。
さて、9月の保護者懇談会の資料をお送りします。お手すきの際にお目通しください。
https://www.mori7.com/as/5177.html
何かご質問等ありましたら、個別れんらく板からご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
細田江美(hoemi)