ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全219件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
コスモス学級だより 12月 (802字)  コスモス hoemi 2024/12/28 22:16:09 42875   4     

いつもありがとうございます。

今年も残すところあと数日となりました。一年があっという間に過ぎてしまったような感じもしますし、一つ一つのことに思いを馳せれば実に多くのことを経験した一年でもあったかと思います。

生徒の皆さん、忙しい毎日の中でも読書を続け、クラスでは読解分析やテキスト音読など、とにかく「読む」ことに徹してがんばりましたね。心から立派だと思います。冬休みは比較的時間も取りやすいと思いますので、この一年で自分は何をがんばったか、どこがよかったか、あるいは何を次の課題としたいかを振り返ってみましょう。そしてまた来年も一緒にがんばっていきましょうね。

保護者の皆さま、いつもありがとうございます。このクラスは全員中学生ということもあり、各自が自分の課題を主体的に決め、進めています。学校の課題や定期考査、塾や他の習い事等で忙しい中でも、きちんと時間を捻出して「読む」ことを大事にしている姿勢に感心しています。日々の地道な努力こそが確かな力をつけていくことを実感しながら、これからも取り組んでほしいと思います。今後ともご家庭でのほめ励ましやアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今月の保護者懇談会資料はこちらです。お手すきの際にお目通しください。
https://www.mori7.com/as/5242.html

☆上記資料にもありますが、1月1日〜7日はレッスンはありません。次回レッスンは1月2週の11日となります。1月1週分のレッスンは都合のよい日時のクラスに振り替えることができます。

生徒の皆さん! 楽しく有意義な休暇を過ごし、また1月11日に元気にお会いしましょう♪ 

保護者の皆さま、ご質問、ご相談等ありましたら、いつでもお気軽に個別れんらくからご連絡ください。

それでは・・・良いお年をお迎えください。来たる年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますように♡

細田江美(hoemi)



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 kd-do-0800-hoemi の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全219件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解土0800ほえみ」 昨日から 0