元の記事:次週は休み宿題です (649字)
はらこ harako 2025/02/06 15:29:12 44278
1 
火曜日クラスのみなさん、こんにちは。
先日、「ではまた来週」と元気よくZOOMを退室しましたが、次週は祝日で休み宿題ですm(__)m。できれば自分で取り組むか、振替を受けるとよいと思います。書くときの参考にしてください。
◆かなさん、ひかるくん
「チョウチンアンコウ」の感想文です。科学がこれだけ進歩しても、生態が解明できていない生物がたくさんいます。第二段落は、いままでに飼ったことがある生き物について書けそうです。うまく育てられなかった失敗談なども面白そうです。第三段落は、深海魚や環境、生き物の神秘について調べたり聞いたりしましょう。ウナギの値段が高いのは、稚魚を養殖しにくいからだと聞いたことがあります。神秘のベールがはがされたら、もう少し安くうな重が食べられるかもしれません(笑)。ことわざ、分かったことを盛り込んでまとめます。
◆あやねさん、はなさん
「私の家は自動車が」の感想文です。「雑草」という概念は人間が勝手に作り出したもので、花が咲くか咲かないかの違いで、草むしりの対象として抜いてしまいます。草にとっては迷惑な話かもしれません(#^^#)。第二段落は草むしりや畑仕事をしたことなどが書けそうです。第三段落は、人間の都合で破壊されている自然について、聞いた話や調べたことが書けるといいですね。森林伐採なども代表的な例です。第四段落は「人間にとって自然とは」と大きく意見をまとめます。人間も自然の一部であることを忘れずに、ありのままの自然を受け入れていく努力も必要かもしれません。