元の記事:無題 (485字)
さとり wamaro 2025/02/21 18:32:23 45040
2 
1.(要約)日本人に個人主義がかけており、世間に流されやすい面があることに問題がある。
2.第一に日本の農耕民族の歴史が、日本人の国民性を作ったということが考えられる。
・私の小学生時代の友達は皆、どこかずれている子が多かった。そして、それが理由で避けられているのをよく目にしていた。
・日本人でよく流されるという行為が当たり前のようになっているが、流されることで大切な友だちも嫌いになりかける。
・やはり同町圧力に流されることは問題だ。
3.第二の原因としては、日本の社会が島国であるために異質の文化を持った人との接触が少ないという事が考えられる。
・ダーウィンが進化論の着想を得たガラパゴス諸島は、小さな島々が急な潮の流れにより他の島々から隔離された状態であったために、島ごとに特殊な進化を遂げた生物が生息していた。
4.確かに日本人の世間志向が安定した社会を築いてきた面はある。しかし、「根本的な才能とは、自分に何かができると信じることだ。」というように自分を信じて、周りの言葉に流されない事ではないだろうか。やはり、世間に流されやすい面があることに問題がある。