ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全236件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
無題 (270字)  さとり wamaro 2025/03/07 20:14:43 45666   2     

1.量よりも制御が重要になっているのに、いまだに量を中心に考えている社会に問題がある。

2.その原因は欧米に追い付け、追い越せという時代が長かったからである。
 →私も物を買う際に気をつけていることは「多い」もしくは「安い」かの二つである。そのメイク用品を使うと肌荒れが徐々にひどくなっていった。本末転倒だ。

3.もう一つの原因として、社会全体に、まだ量を中心にして、評価する傾向にあるからだ。従業員の働きがいより売上高を重視する傾向がある。巨大化した恐竜は環境の変化に適応できずに滅びた。

4.確かに、世界にはまだ量の不足に悩む地域がある。しかし



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-2000-kosuho の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全236件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金2000こすほ」 昨日から 0