ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全402件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
3月13日(木)3.2週 総合学力クラスの授業 (414字)  森川林 nane 2025/03/13 15:34:40 45937   1     

3月13日(木)3.2週 総合学力クラスの授業

★2週目は、算数の授業です。
 勉強で一番大事なのは読書、二番が算数です。
 読書が一番なのは、読書をすることによって頭がよくなるからです。
 読書力があると、ほかの勉強の成績も上がるからです。
 ただし、難しい本であることと、1日50ページ以上、1週間で1冊以上読むことが大事です。
 二番が算数なのは、算数が最も点数の差がつきやすい教科だからです。
 受験でも、合否を左右するのは算数の点数です。
 算数の成績を上げるコツは、1冊の問題集を完璧に仕上げることです。
 標準問題集は、できない問題が1問もなくなるまで繰り返しやっていきましょう。

★授業の前に、読書記録と学習記録を入れておいてください。

★授業の中では、次のことをします。
1.英語の暗唱
2.読書紹介
3.前週の国語の要約感想短歌の発表
4.問題集のこれまでやったところのチェック。
5.時間のある人は、3月の確認テストをやっておきましょう。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sg-mo-1800-nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全402件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「総合学力木1800なね」 昨日から 0