元の記事:3.3作文クラス (566字)
はちみつ hirari 2025/03/14 09:31:14 45985
2 
4学期最後の課題です。中学生の生徒さんもこれまで学習した賞が産生の項目◎どうしてかというと◎もし~だったら は「思考語彙」につながりますので意識して書いてみましょう。
◎ケヤキ★じゆうなだいめい
★ふいに、わたしは(感) は、1月~3週目に読んできた長文(家庭学習)の続きです。感想文課題としては4月からの長文の方がテーマがとらえやすいので★じゆうなだいめい を書いて下さい。現在のケヤキの項目以外にもとくに小1項目◎どうしてかというと(どうしてかというと~からです)は、これからも「思考語彙」として大活躍しますので、意識して書いてみましょう。
◎メギ「日本のある会社が香港で」
(要約)*作者は香港での体験から、日本人の心のなかには、良かれ悪しかれ「謙譲」を「美徳」とする意識が残っているような気がする。日本人は(対する人間の出方次第で自分の位置や行動を決めるきらいがある。日本には、個人の秘めたる才能をできるだけ伸ばさないないようにする基盤があることに気がついた*と述べている
*あくまでも作者の見解ですが、とても興味深い内容です。もし自分ならどういう態度でのぞみますか? そのうえで「日本人はもっと自己アピールをしていくべきだと思う。」/ もしくは「日本人の謙虚さは大事にしていくべきだと思う。」を決めたうえで★是非の主題★理由一・二