ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名まで
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全277件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
3.3週の授業について (1496字)  らっこ yuhoyako 2025/03/16 09:42:42 46111   3     

今の学年、最後の課題です。
はりきって書いていきましょう!
3.3週の長文も毎日読むようにしましょう。
感想文なので長文を読んでいるとは思いますが、
クイズを1問出します。
準備ができたら発表室に、アップロードをしておいてくださいね。

セリ:感想文です。
予習シートから容易に作文を書くことがまだ難しい状態です。
保護者の方にお願いです。

予防接種のお話はこの間書いたので、病気になったときのお話を書きましょう。
熱は何度?辛かったことは?(咳、鼻水、頭痛、口内炎など)
先生は熱が出たときに、寝ていたお布団のそばにあった床の間の柱からお化けがたくさん出てきて「ママーお化けがでたぁ、やだぁ!」とさけんだよ。
病気の時のエピソードをたくさんかいてね。原稿用紙1枚分を目標に。
おうちの人に聞いた話は、この間のワクチンの話でもいいと思います。どうして受けようと思ったのか、当日の病院の様子、看護師さんの白衣の色、緊張を和らげてくれる看護師さん声掛け、痛み、安堵、副作用、その後効果があったかなど、詳しく聞いてみてください。おうちの人に聞いた話で原稿用紙半分を目指すよ。
準備を頑張ってね。
今回もパストゥールのお話のつづきです 。
最初に「この話を読んでいちばん~と思ったことは」から考えて予習シートを書きましょう。
1.☆〈題名の工夫〉☆ 
<作文の中心がよくわかるように>
「〇〇な〇〇」「〇〇の〇〇」のように工夫しましょう。
タイトルは最後に考えるのがいいと思います。
2.「この話を読んでいちばん〇〇と思ったことは」で書き出します。
続けて なぜかというと…だからです。で理由を続けます。
3.いちばん◯◯と思ったことについて、自分の似たはなしを書きましょう。「私にも似た話があります。…」でこの段落を書き始めます。
いつ・どこで・誰が・誰と・何をしたを入れましょう。
数字(漢字で)も入れますよ。日付も漢字です。
そのときにした、長い会話も書くといいですよ。<2行以上の会話>を書いてみましょう。
☆〈いろいろな言った〉☆のテクニックを使いましょう。
言ったの代わりに 動作や表情を使います。
3.〈たとえ〉 
「まるで……のよう」
4.〈前の話 聞いた話〉
調べた話や、家族の人に聞いた「にた話」を書きましょう。
または調べた話を書きましょう。
5.〈 自分だけが思ったこと〉 
ほかの人のまねではなく、自分が思ったことを書きます。
★ 600字以上

ティカカズラ:
いい虫悪い虫についての続きです。
感想文なので動作情景の結びはなくてかまいません。
(かければかいてくれると練習になります。)
その代わりに三文ぬきがきをします。
1.<三文ぬきがき>
続けて、一番〇〇と思ったのは〇〇です。と文の中心を決めます。
2.< 自分の似た話>
その時お話したこと、気持ちも書いていきましょう。
そして< たとえ>「まるで……みたい」を考えてね。
3. 聞いた話、または調べた話を書きましょう。
4.< 心の中で思ったこと>
この長文を読んで… と心の中で思いました。と全体の感想を書きましょう。
項目が全て入っているか最後に読み直してみてね。
★ 800字以上

ベニバナ:
★最初に構成メモを書きましょう。
脱字
消費主義など調べてみても良いでしょう。
発表室に次の形ででアップロードしてください。
①要約  (300字程度)
②意見1 確かにA.....
 体験実例......
③意見2 しかしB.....
 昔話実例:....
④総合化 もちろんBもよいがA。
     大事なことはAかBかではなくC.....である。
 名言:....
 ※具体的説明の結び 例えば...しようと思います。
★1200文字以上



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1900-yuhoyako の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全277件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1900ゆほやこ」 昨日から 0