ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





無題 (292字)  あずさ mareri 2022/12/13 19:15:16 14874

問5 A…〇,かれらがなし得なか
  ったことはことごとく人生の
  不合理に基づくものであると
  速断してよろしいであろう
  か。いうまでもなく世の中に
  は青年の力を借らずしてはな
  し得ないことがたくさんあ
  る、と書いてあるから。
  B…×,青年の犯す過失は、
  それが青年であるということ 
  によって許される場合がしば
  しばある、という描写がある
  から。

問6 A…×,この二つは、意味が
  違うから。
  B…×,人の力量はいかには
  なばなしい生き方をしたかと
  いうよりも、いかに正しく誠
  実に生きたかによって定まる
  のである、と書いてあるか
  ら、少し内容が違う。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解火2000きら」 昨日から 0