ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





ノート2 (312字)  りん aemori 2023/04/09 08:34:15 17880

おはようございます
学校の教科書はLet'Tryをしようしています。
 数字は1から20まで教科書に
のってはいます。
娘は、10までを歌で覚えている程度でした。
学校の英語の教科書は先生が見てかけるけど、5ミリ程度間をあけるのがまだあまりわかってません。
 東進のオンライン英語も小学生初級のフォニックス入門の単語の読み方が一方的に配信をされるのを見て発音しているのみ。この間MARYが読めなかったのでフォニックスもあやふやだと思います。
 英語学習はこれから双方向の発表もあるオンライン言葉の森でという感じです。
学校の学習指導要領だと3年生では書き取りもなく、幼稚園レベルでゲームなどで親しむ程度の様子でした。よろしくお願いします。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「英語土0900さとこ」 昨日から 0