ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





読書感想文2 (415字)  しげか aesasi 2023/08/15 12:08:59 22608

第二回読書感想文
私は川が汚れれば、海も汚れ、魚やコメが食べられなくなる。と書いていることに関して、コメや魚がなくても別に生きていけるから大した問題にはならないのではと考えていた。なぜなら、魚やコメではなくても肉や卵などを食べれば済むことだからだ。
 前で紹介したように秋田県の洪水で、たくさんの人が困惑しているが、それは人間だけではない。水田にも被害がある。ネットで調べてみたが、やはり農林水産被害を受けていた。その被害はなんと過去最大の135億円ものお金を上回っている。このお金を払いなおすのには一筋縄にはいかない。このことを知ったら、今魚やコメが食べられていることはすごいことなのだと分かった。水田が最善を尽くして自分たちを守ろうとしたからだ。
 私の家庭ではあまり魚やコメは食べないが、きっと本当に魚やコメが食べられなくなったら肉や卵に飽きて、魚やコメが恋しくなると思う。だから、水田でできた米や魚を食べられる今を大切にしたい。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「夏講感想文」 昨日から 0