※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
Re: 読書感想文第二回 (417字)
しげか aesasi 2023/08/22 08:41:20 22873
川が汚れれば、私たちは水を使えなくなる。お百姓さんもお米を作れなくなる。海も汚れ、魚やコメが食べられなくなる。川をよみがえらせるには、どうしたらよいのだろう。コメが作れなくなったり、魚が取れなくなったりしたら、私たちの食文化はどうなってしまうのだろう。
> 前述のとおものはり、浸水被害にあった影響で、たくさんの人が困惑していた。そんな中私たち以外にも危機が及んでいたものははしっているだろうか。それは水田だ。秋田県だけで被害農林水産業額は135億円を上回った。他にも浸水被害にあっている県が出てきている。コメは日本人にとって、かけがいのない主食だ。コメは味噌醤油、お酢やサラダオイルといった身近なものに大活躍している。コメは私たちの宝物だ。コメの食文化を守るための水田はコメの生産を支えている。
> 私たちの食文化に必要な、ものはまず水だ。水があってこそ職ℬンかアハ保つことができる。だから今ある水を大切に使っていくことが大切だ。