元の記事:読解検定 1.2 (291字)
あうゆな auyuna 2024/03/10 08:09:25 30558
5 
問1
A:本文7行目に、「日本では決め事は、対立する利害を相互に譲り合い、段階的に妥協点を発見していく。」とある。よって、一挙に、ではないので誤り。
B:本文16行目以降で「こちらが譲ったのに相手が譲らなければ、譲った方は丸損である。」という記述がある。よって、正しい。
問2
A:本文23行目以降で「日本人は相手の譲歩を期待して譲歩するが、それは中国人から見たら自身の立場の弱さの提示に過ぎない。」というような記述がある。よって、正しい。
B:本文39行目以降で「気持ちの分かり合い」は日本固有の社会的な決め方、社会的コミュニケーションの様式と密接に結びついている、とある。よって、正しい。