元の記事:ウィカニクラス通信(3月号)その2 (621字)
ウィカニ aokani 2024/03/12 12:16:52 30646
5 
* ウィカニクラス通信(3月号)その2*
1000作文クラスの皆さんへ
3月13日(水)3.2週の作文クラスの授業
3.1週の作文テストは、しっかり書きました。
4月からは新しい課題集になります。
★授業の前に、読書記録と予習メモを入れておいてください。
小学1、2年生は、毎週自由な題名ですから、何を書くかという題材選びが大切です。
題材を子供さんに任せると、小学1、2年生のころは、昨日あったことや今日あったことを書くことが多いです。
いい題材のものを書こうという意識は、小学3年生ぐらいから出てくるので、それまではただあったことを思い出して書くだけになるからです。
ですから、作文の週には、お母さんが、「どんなことを書くの」と聞いてあげて、題材選びのアドバイスをしてあげるといいと思います。
そして、できれば、家族で題材づくりをしてみてください。
子供さんが作文に書けるような面白い話を、家庭で企画してみるということです。
お母さん方は、忙しい人が多いと思いますが、時どき、作文に書けそうな話を企画してあげてください。
★3.3週は春分の日のため、休み宿題となります。
授業はお休みになりますが、作文が書けたらアップロードをお待ちしています。
振替を受けてもらうこともできます。よろしければご利用ください。
ご質問などありましたら個別れんらくでご連絡ください。
また、個別の個人面談もできます。ご希望があれば、個別れんらくでご連絡ください。
ウィカニ