ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全353件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
スミソニアン博物館宝石編 (693字)  たい akitai 2024/08/01 11:49:30 36447   5  

今回はアメリカ ワシントンD.C.にあるスミソニアンの国立博物館に行きました。スミソニアン博物館は、たくさん博物館があってその中でも自然の博物館の宝石ついて紹介します。
スミソニアン博物館の宝石展は、今まで僕が行ったどの宝石展よりもすごかったです。まずたくさんの鉱石や宝石の原石と加工された石が置いてあって全ての石がとても大きかったです。この博物館館の宝石展で特に有名なものが3つありがます。そのうち一つがこの大きいダイアモンドのイエリングのものです。これは、マリーアントワネットのイヤリングです。ぼくがは、ダイアモンドが大きくてびっくりしました。2つ目は、このダイアモンドのネックレスとターコイズのネックレスのものです。これは、ナポレオンが奥さんにあげたものだそうです。あのナポレオンが触ってるなんて!と思ってびっくりしました。三つ目は、真ん中に青い鉱石が、あるネックレスです。これは、何の鉱石だと思いますか?これは、実は
ダイアモンドです。このダイアモンドには特別な名前があってそれは、「ホープダイアモンド」です。このダイアモンドの持ち主は、呪われるとして有名です。このダイアモンドの持ち主は、実際に何人も不幸にあっています。ハリーウインストンという人が最後の持ち主で今は博物館に飾ってあります。ぼくは、このダイアモンドは、あまり触りたくないと思いました。※呪われそうだから
感想
これを超える宝石展に出会える気がしないぐらい本当にすごかったので、ぜひ行ってみてください。この博物館には、他にもたくさん見所があります。そして入場するのが無料です。ぜひ行ってみてください。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sh-mo-1800-kira の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全353件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「創造発表木1800きら」 昨日から 0