※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
文の構成 (379字)
あおちよ aotiyo 2024/10/18 18:33:07 39782
文の構成
要約
・笑うから福が来るのであって福が来るから笑うのではない
・困難や不幸を招いたのは自分の過去の行いの集積である
・努力と忍耐力なしでは幸運は得られない
自分の体験
・学校で受験組の話をした時友達が「受験は頭が良くないとできない」と言っていたが自分は勉強が苦手な方だったけど努力して学力を上げたから受験にも受かった
前の話
・ポジティブに過ごすためにはどうすればいいのか というのを少し前に調べてたことがあった。そこには「環境のせいにしない」ということが書かれていて本文中の努力なしでは幸運は得られないという所と似ている。
ことわざの引用
・「類は友を呼ぶ」ということわざを聞いたことがある。文の中の「そうした行動をする心をその人は持っているのだから、他でもそうした行動をする。その結果、そのような人の周りには質のいい人が集まらない。」というところから思い出した。