※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
日本の普通の書き言葉 (217字)
あきいの akiino 2024/12/11 18:58:44 42108
1.要約、私は言葉に愛をこめられるような生きかたをしたい。
2.相手の名前などをしっかり覚ええることだ。信頼関係を築くことができる。
3.相手の言葉や文化を尊重することだ。リンカーン
4.確かに、合理的に物事を進めるには、言葉を記号として扱うほうが便利な場合もある。「家とは、外から見るためのものでなく住むためのものである」という名言があるように、名前も人の区別するためのものではなく、その人に込められた意味があるものだと考える必要がある。