元の記事:11月読解検定 問題5・6 (239字)
あけみお akemio 2024/12/16 18:40:46 42375
2 
問題5
A:「飽きずに復習学習を繰り返していくと、たいていのものは頭の中に定着してしまう。」と書いてあるから○。
B:「絶対に忘れないという確信をもち、自己暗示をかければ、人はどんなことでも記憶していられるということなのだ。」と書いてあるから×。
問題6
A:「記憶が……結局、よく記憶するためには、反復して覚え込むかそれとも強い関心や印象、あるいは興味をもってそのことを学ぶかなのである。」と書いてあるから×。
B:「一つの記憶に対していくつものキーワードをもてば」と書いてあるから×。