ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





国語読解検定解説 11月 問題7・8 (250字)  あえらめ aerame 2024/12/23 16:12:38 42718

問題7 答え3
A 「人間が自由で平等だというようなことが、原則として認められている社会、これが、近代だといってよいでしょう。それでは、そういうものが果たして我々日本人に固有のものか、我々自身の生活の中から出てきたものかというと、これはそうではない」と書いてあるから×。
B 「西洋の影響を受けない前の日本人のある人々の生き方に、自分は非常な尊敬を感じて」と書いてあるから〇。

問題8 答え4
A 受け入れていたではなく、入ってきたと書いてあるから×。
B 明治維新は、内発的ではなく外発的と書いてあるから×。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解月1600ゆほやこ」 昨日から 0