ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

クラス定員4名、追加情報「中高生限定」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全8件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
2.2 (278字)  おおにし kataoka 2025/02/10 07:54:45 44492   0     

1、感情を表に出すことが一つの表現方法として認められにくい社会は問題だと思う。

2、一つ目の原因は、本心を顔に出しているようで、出していないことが美徳とされるからだ。

3、二つ目の原因は、感情を表に出さない方が生きやすい日本社会であるからだ。
人間関係構築の上で楽であり、上手くいく。しかし、感情の抑制を行うと、脳の感情処理に関わる部位の過活動を警戒し、論理的思考や自己制御に関わる部位の機能低下を招く可能性がある。

4、確かに、感情を抑えて対話することが必要になるときもある。しかし、言語以外の表現方は、幼い行為ではなく、精神の成長の上に成り立つものなのである。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-0900-sasami の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全8件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文クラス」 昨日から 0