※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
新聞を読むこと (228字)
mamuan mamuan 2025/02/13 14:59:16 44605
行間や余白といったものにもっと目を向けるべきだ
第一に理由は人間は休憩が必要だからだ。8時間平均:10%休みで90%が労働時間
第二の理由は行間などがないと見苦しくなるからだ。
確かに余白はどは邪魔だと感じる人や、余白を無くしてまでもっと読みたいという人もいる。けれど余白や行間があるおかげで心に余裕が生まれ、効率良く読み進められるのだ。百聞は一見に如かず、百働は一休に如かずという言葉がある通り、何事にも休みが大事だ。だから新聞などがあるスペースは大事なのだ。