※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
たしかブレーズ、パスカル (261字)
あおもと aomoto 2025/02/23 22:19:07 45107
たしかブレーズ、パスカル(感)
人間には誰にも「狂気」のようなものがある。我々が行動を起こすとき、心や体のなかの様々な傾向のものがある一定の方向を向く。それが進みつづけると歪みが生じ狂気が生まれる。この狂気が収まるともとの平静な状態が生まれるが人間はいずれ平静な状態に飽きてふたたび狂気を求める。狂気は否定するものではなく、狂気を反省する自覚が必要だ。
人間には狂気というものが必要だ。
第一の理由は、狂気と呼べるような集中力がなければ何かを成し遂げることはできないからだ。
第二の理由は平凡な毎日では退屈してしまうからだ。