ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





科学は記述から始まる(感) (269字)  ハオコゼ akeiyu 2025/02/27 18:46:15 45213

1言葉を正確に使うことは大切だ。
2その理由は第一に、曖昧な言葉では食い違いが起きてしまうからだ。友達とメールでやりとりしていた時に、ハテナが付いていなくそれが、疑問なのか、意見なのかがわからなく返信に迷っていた時がある。
3その理由は第二に、camcamでLINEで誤ったメッセージを送信したことがある人は83パーセントしたことがあると回答している。
4確かに曖昧な言い方をする方がふさわしい時もあるだろう。しかし、「すべてに効くという薬は、何も、たいして効かない。」という言葉があるように正確な言い方をする方が食い違いがなく、わかりやすい。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文木1900ささみ」 昨日から 0