ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





要約 (234字)  aonii aonii 2025/03/04 18:28:18 45450

昔から人間と狩りをしてきた犬は、人と互いに助け合おうという性質があり人間はその性質を利用してきました。では、盲導犬など救助犬はなぜ、人を助けるのでしょうかご褒美欲しさでしょうか、それとも命令で動いているロボットのようなものでしょうか?どうやらそうではいないようです。その理由はメキシコ地震の時アリーという救助犬は生きている人を見つけ出すとはしゃぎだし死体ばかり出てくるとしょんぼりしました。このことから救助犬はご褒美欲しさでなく人を助けることに喜びを感じているのです。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「総合学力火1800なね」 昨日から 0