3月5日(水)3.1週の創造発表クラス(プログラミングクラス)の授業
★授業の前に、読書記録を入れておきましょう。
中学生時代は、勉強と同じくらい読書が大事です。
読書をしていると頭がよくなるので、短時間で勉強の成績が上がるという調査結果が出ています。
ただし、読書は、説明文意見文の本を中心にしていきましょう。
1週間に1冊読み終えるのが目標です。
★4週目の発表を「発表広場」に入れてあります。
https://www.mori7.com/ope/?k=pre
これからの勉強で大事になるのは、創造力と発表力です。
創造力を使う分野は、理科、社会、プログラミングです。
ChatGPTと相談しながら、自分らしい創造発表をしていきましょう。
基本は、自分の好きなことで、できれば、ほかの人のしていないこと目指していきましょう。
自分の好きなことは、年齢によって変わってきます。
しかし、好きなことをするということ自体は共通しています。
高校生になっても好きなことを続け、大学生になっても好きなことを続け、社会人になっても好きなことを続け、できれば、その好きなことを副業とできるぐらいに、又はそれで起業できるぐらいに続けていきましょう。