※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
あ (272字)
檜山惣一 asasou 2025/03/09 09:30:10 45752
第一段落 要約
第二段落 周りのことを考えることは大切だ。例えば学校生活で、話し合いをするときに自分の考えを貫き通してしまうと、うまく話し合いがまとまらないだろう。学校の先生も、話し合いでは他人の意見を聞いてからと何度も言うのを聞いた。
第三段落 自分の意見を貫き通すのも大切だ。
桃太郎も自分の鬼を倒したいという信念がなければ、おじいさんおばあさんを振り払っても、さまざまの動物をつれていくことはできないだろう。自分の意見を貫くことは、リーダーシップにつながるかもしれない。
第四段落 両方大切だが、互いを尊重しながら、自分を成長させることが大切だ。