ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





3月10日(月)3.2週 数学クラスの授業 (302字)  森川林 nane 2025/03/10 16:12:50 45802

3月10日(月)3.2週 数学クラスの授業

★授業の前に、読書記録と学習記録を入れておきましょう。

★高校の勉強でいちばん大事なのは、数学と読書です。
 読書は、説明文意見文の本を読んでいきましょう。
 高校生が読む本は、
・中公新書
・岩波新書
などを参考にするといいです。
 毎日の読書の目標は50ページ以上です。
 がんばってやっていってください。

★数学の勉強法は、考えることではなく、解法を理解することです。
「数学は暗記だ」
https://www.amazon.co.jp/dp/4893088300/
 この本を読んで、数学が得意になった人が数多くいます。
 これは、数学の勉強の古典です。
 必ず読んでおきましょう。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「算数数学月1900なね」 昨日から 0